神奈川県のアスリート・カヌー 斎藤彰太 応援プロジェクト
by 明治安田生命

このプロジェクトは2024/03/01に終了いたしました。温かいご支援、ありがとうございました。
  • stars集まっている金額
    ¥320,000
    (目標 ¥400,000)
  • flag目標達成率
    80%
  • local_offer支援数
    22
  • watch_later残り時間
    終了しました
お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
明治安田生命「地元アスリート応援プログラム」では、出身地や活動拠点地域など、サポートをしてくれる「地元」に対して貢献したいというアスリートの活動を支援できます。本ページは神奈川県のアスリート、カヌーの斎藤彰太選手を紹介します。2023年春に高校を卒業。23年は世界最高峰の戦いに向けた選考会がある大切な年のため、大学には行かず、カヌーに集中する道を選びました。地元の相模原市ではカヌー一家として有名な斎藤家の長兄・康祐(こうすけ)さんとともに、夢舞台にチャレンジします。
    • 家族や地元の応援を力に変えて、世界の舞台で活躍する!

    • 急流に設定されたコースにゲートが設置され、パドルを駆使しつつ通過し、ゴールまでのスピードを競うカヌースラローム。この競技で2024年の切符をかけた戦いに挑戦しているのが、高校を卒業したばかりの18歳、斎藤彰太選手です。競技に集中するために大学進学はいったん横に置き、カヌーのことだけを考える毎日をおくっています。
    • 家族全員で喜ぶために兄と違う種目に

    • カヌースラロームは、パドルの形状によってカヤック(両側にブレードがあるパドルを使う)とカナディアン(ブレードが片側のみのものを使う)の2種目に分かれています。斎藤選手は、カナディアンで戦うアスリートの一人です。
    • ▲斎藤選手はパドルのブレードが片側のみのカナディアン種目が専門です

      小学校に入る前からカヌーに乗っていたという斎藤選手。急流のなかでスラロームの練習をはじめたのは小学4年生の頃でした。地元の相模原市に流れる道志川で練習を重ね、6年生の時に全国少年少女カヌー大会で全国大会初制覇。高校1年生でNHK杯2位のほか、日本代表(U23)にも選出。さらに21、22年にはA代表にも選ばれ、日本代表としてワールドカップを転戦しました。着実に成長を遂げている、カヌー界期待の若手選手の一人といえます。

      両親と兄、弟2人との6人家族の斎藤家は、兄弟4人が全員カヌーの選手という、地元でも評判のカヌー一家です。3歳上の兄・康祐さんは、カヤックの日本代表で、斎藤選手にとって憧れの存在です。康祐さんが小学5、6年の時に、全国少年少女カヌー大会で圧勝した姿を今でも鮮明に覚えており、以来ずっと目標にしています。

      ただし、斎藤選手は兄と異なるカナディアン種目での日本代表をめざしています。

      「大きな国際大会の日本代表は1種目1人。どちらかが出られないのではなくて、2人で出たいと思いました。その方が家族全員で喜べるし、自分のうれしさも絶対に違います」

      息子たちの活躍を見守るのは、父親の利久さん。神奈川県カヌー協会の理事長を務め、国体のスラローム神奈川県代表の監督も務めました。

      「父はカヌー未経験でした。カヌーをうまくなりたいと思っていた私たちの思いに応えるため、勉強して指導者ライセンスを取得してくれました。自宅ではいつも練習動画を見ながら家族全員で話しています。スキーをやっていた母の意見も参考になっています。違う競技でも意外なところで共通点があるのが面白いです」

      この家族の支えがあるからこそ、高校生だった斎藤選手は決断しました。
      「 去年(22年)の段階で大学に行くことも考えてはいたんですけど、23年にはパリの出場に向けて選考会があるということで、カヌー一本に集中するため、大学には行かずに無所属でやらせてもらっています」
    • 葛西のスラロームセンターがあれば世界と戦える

    • 斎藤選手が、パリに向けてカヌーに集中しようと決断できた背景には、もう一つ大きな理由があります。

      「22年の7月から葛西のスラロームセンターが使用できることになり、海外遠征に頼る必要がないと思えるほど整っており、トレーニング環境が世界のレベルにたどり着いたと実感しました。海外留学も考えたのですが、海外の選手をまねるのではなく、自分の新しい技術で世界と戦うという目標が、葛西のセンターがあれば実現可能だとコーチとともに判断し、23、24年はセンターを拠点に世界で戦っていくことにしました」

      21年東京開催の国際大会のために作られた葛西のスラロームセンターは、カヌーの本場である欧州には多数あるという、カヌー競技者待望の人工カヌーコースです。カヌー競技は、ともすれば自然を利用したコースで開催される競技と思われがちですが、主に選手の安全面への配慮から、トップクラスの試合ほど人工のコースで開催されることが多いのです。斎藤選手は、この新しい環境を存分に生かすことにしたわけです。

      もちろん斎藤選手のホームタウン、相模原市の道志川も変わらず練習場として使用します。

      「道志川が使えるようになったのは、地元の方々の協力があってのことだったので、そういう意味でも地元の方々に感謝をしています。カヌーのできる川が日本では少なくて、練習場所を探すのも大変なんです」

      道志川にカヌースラロームのコースが整備されたのは7年ほど前。相模原市のカヌー協会が主導で、神奈川県内初のスラロームコースを作りました。まだ小学生だった斎藤選手もコース整備を手伝い、石積みなどもしました。

      「地元の道志川の方々が快く受け入れてくれて、練習できる環境を作っていただきました。そこで小学校、中学校とずっと練習できたからこそ、今の自分になれています。だからこそ、自分がしっかり結果を出して、活躍している姿を見てもらうことで恩返ししたいと思います」
    • ▲地元の皆さんが整備してくれた道志川のコースは、自宅から車で20分ぐらいの場所にあります
    • 相模原をカヌーの町にしたい

    • 斎藤選手には夢が二つあります。一つは兄の康祐さんと一緒に4年に1度の国際大会に出場すること。そしてもう一つの夢が、生まれてからずっと暮らす相模原市に、カヌー文化を浸透させることです。

      「競技者を増やすことがカヌーを広めることになります。だからこそ世界で成果を出してカヌー競技の魅力を伝えたいです。相模原市にはスプリントができる宮ヶ瀬湖もあれば、スラロームができる道志川もあります。カヌー競技を広めることで相模原市なら本格的にカヌーができると、相模原をカヌーの街として有名にしたいです」

      明治安田生命の「地元アスリート応援プログラム」を知ったきっかけは、コース整備をはじめ協力してくれる地元の人々へ、恩を返したいという斎藤選手の思いを知る人から教えてもらったことでした。支援していただいたお金は、主に海外遠征の費用に充てる予定ですが、いずれはカヌー教室の開催などを通して地元へ還元したいと考えています。

      「昨年も『地元アスリート応援プログラム』に参加させていただき、同じく世界で戦っているアスリートの思いも共有でき、プログラムを支えてくださる明治安田生命や地元の皆様が応援してくださったことが、この1年の私のモチベーションとなりました。23年も地元相模原の応援をしてくださる皆様と一緒に戦っていきたいと思います」
    • 勝負は9月の世界選手権と10月のアジア選手権!

    • さて、斎藤選手にとっては正念場の23年ですが、そうやすやすと念願の切符をとらせてはもらえません。

      「今年4月に代表選考会が行なわれたのですが、ナショナルチーム(A代表)からは外れてしまいました。ただし、B代表の1番手にはなったので、パリへの道は途絶えてはいません」

      また、先日のアジア選手権は残念ながら8位という結果となってしまったため、ワールドカップへの出場権もなくなってしまいました。ですが、日本カヌー連盟の方から新しく発表があり、世界選手権については出場枠に空きがある種目はB代表の上位選手から順に派遣されることになったので世界選手権へ出場できるようになりました。

      現在の23年の目標は、9月に行なわれる世界選手権で国際大会への出場権を勝ちとること、そして10月に行なわれるアジア選手権でメダルを獲得することです。

      「スラロームで勝つために大事なのが、川の流れを読んで、流れに合わせてあげることです。自分の力よりも流れの力のほうが強いので、流れに逆らってしまうとタイムは出ません。いかに流れを把握して、その流れを利用できるかが大事だと思います」

      家族と地元の応援、道志川や葛西のスラロームセンターでの練習、世界各地を転戦して得たもの全てを力に変えて、斎藤選手は勝利をめざします。

      (取材・制作:4years.)
    • ================

      2024年2月29日をもちましてクラウドファンディングを終了いたしました。
      ご支援をいただきまして、本当にありがとうございました!

      ■支援者一覧(順不同、敬称略)
      河端則弘、明治安田生命 小林宗介、山田正史、田野倉、カズピロリン、よしこ、天文親父、リターンは一口分のみでお願いします、かねのもうじゃ、ちはる、らーめん処 歩や、後藤樹一
  • 新着情報

    2月の活動報告
    2024/03/01 00:18:01
    2月の活動報告
    こんにちは、斎藤彰太です。
    いつも応援していただきありがとうございます!

    今月は台湾にいて台湾ナショナルチームの選手と合宿を行いました。
    台湾は日本と同じように競技環境が良いとは言えませんが、ヨーロッパの選手に劣らないフィジカルを持っているため、僕の課題であるフィジカル強化に適したトレーニングをこの合宿で行うことが出来ました。
    普段ではしないようなトレーニングも共にさせてもらい勉強にもなりました。

    来月からは葛西のスラロームセンターが使えるようになり、流水での練習がメインになっていきます!シーズンインまであと1か月になり試合が楽しみでしかたありません!

    今後とも努力して参りますので応援のほどよろしくよろしくお願いします!


    斎藤彰太

    今年もよろしくお願いします。
    2024/01/31 20:46:36
    今年もよろしくお願いします。
    こんにちは斎藤彰太です。
    いつも応援していただきありがとうございます!

    2024年になり今年もオーストラリアで今シーズンに向けた合宿を行っています。他の国の選手達もたくさん来ていてすごく刺激になっています!

    冬の筋力や身体機能の向上のきついトレーニングを終えて、その成果もあり去年よりも格段に速くなっていると実感しています。コーチともトレーニング中、トレーニング外の時間でもコミュニケーションをとり入念に今シーズンに向けた準備をしています。
    今の実力を試合で出せたらどのくらいの位置にいけるのかとても楽しみです!

    まずは4月に行われる日本代表選考会に向け頑張ります!
    今度とも応援の程よろしくお願い致します。

    斎藤彰太

    世界選手権大会の報告
    2023/12/09 23:08:50
    世界選手権大会の報告
    こんにちは、斎藤彰太です。
    いつも応援していただきありがとうございます。

    今回は葛西スラロームセンターでアジア選手権大会の報告をさせていただきます。今回の大会はパリオリンピックアジア大陸予選会であり、パリオリンピック出場の最後のチャンスでした。今年の大会の中で一番重要な試合でした。

    会場が僕の練習場所であり、アジア大会での経験を活かしコンディションもベストな状態で試合に臨むことが出来たと思います。予選、準決勝ともに大会トップタイムを出せるほどにパフォーマンスはとても良かったと思います。ですが、決勝に進むことは出来ませんでした。良いタイムを出すため攻めた結果4番ゲートで頭をゲートに通すことが出来ず50秒のペナルティを受けてしまったからです。これで僕のパリオリンピック出場はなくなってしまいました。
    攻めた結果なので悔いは残っていませんがこの一つのミスでオリンピック出場のチャンスを逃したと考えるととても悔しいです。次のロサンゼルスオリンピックの時にはこのような悔しい思いはしたくないので今回の経験を今後に活かしていきます。

    また、今回の大会ではチームレースも出場し、優勝することが出来ました。
    チームレースではありますが結果が残せたことはとても嬉しいです。

    今まで応援していただきありがとうございました。プロジェクトの目標だったパリオリンピックはなくなってしまいましたが、これからも努力して参りますので今後ともよろしくお願い致します。

    斎藤彰太

    10月の活動報告 1
    2023/11/02 16:30:01
    10月の活動報告 1
    こんにちは、斎藤彰太です。
    いつも応援していただきありがとうございます。

    今回は10月5日~7日にかけて行われたアジア大会の結果報告をさせていただきます。
    初アジ大会出場は今回が初めてとなり、大会の規模がオリンピックの次に大きい大会となる為、会場の雰囲気や選手村、日本選手団の一員としていく緊張感など色々な経験することが出来ました。オリンピックもこんな感じなのかなと感じながらレースまで過ごしていました。
    カヌースラローム競技が行われた会場はいままで全く情報が出されておらず、初めて見るコースでコースの特徴をつかむことがとても難しく、練習中に船を痛めてしまうこともありました。それでもレースまでにはコースの特徴をつかみ、良い状態ですレースに臨むことが出来たと思います。

    レースでは予選を5位で通過となり、準決勝ではスタート台に立った時には精神的にもコンディションもとてもよくレースも落ち着いてほとんどプラン通りのレースをすることが出来ました。その結果、準決勝の順位は3位。
    しかし、アジア大会では決勝に進出できるのは各国一名づつというルールがあり1位の選手が日本人選手だったため決勝に進出することはできませんでした。
    今回の大会は残念な結果とはなりましたが自分のパフォーマンスがアジアの中ではトップを争える位置にいると自信にはつながったと思っています。

    また、10月末にオリンピック出場のかかったアジア選手権大会も出場しましたので次の活動報告でお話ししたいと思っています。
    いつも応援していただきありがとうございます。
    これからも努力して参りますので応援のほどよろしくお願い致します!



    今年もよろしくお願いします。
    2023/07/31 12:29:32
    今年もよろしくお願いします。
    こんにちは!
    明治安田生命地元アスリート応援プロジェクト
    カヌースラローム競技の斎藤彰太です。

    昨年に引き続きクラウドファンディングをさせて頂く事になりました。
    よろしくお願いします!

    今年は来年行われるパリオリンピックの代表選考となる年なのでパリオリンピックへの出場権を勝ち取れるよう頑張ります!

    直近の大会としては8月16日から8月20日にかけてポーランドで行われる23歳以下の世界選手権大会に出場します。
    明日の8月1日に出国し、2週間ほど現地で練習を行い試合に臨みます。

    応援よろしくお願いいたします!

  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

斎藤 彰太

斎藤 彰太

明治安田生命「地元の元気プロジェクト」の 一環として、地元の若手アスリートを地域社会とともに応援することで、地域の一体感醸成や地域で育つ子どもたちの夢や地元愛を育むことへの貢献を目的とします。当制度を通じて、出身地や活動拠点地域など、サポートを受ける「地元」に対して貢献したいというアスリートの活動を支援します。
リターン
サイトにお名前を記載
¥1,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2024年3月末~4月頃
FAQ・ヘルプ

リターン一覧

特定商取引法に基づく表示

    事業者名
    株式会社朝日新聞社

    事業者所在地
    〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2

    責任者
    安田雅信(ヤスダマサノブ)

    連絡先
    ・電子メール jimoto-athlete@asahiculture.com (地元アスリート応援事務局)
    ・TEL 03-5540-7761

    販売価格(支援金額)
    各プロジェクトページの「リターン」をご覧ください。価格は税込・送料込です。

    商品等(リターン)の引き渡し時期(日数)
    リターンとなる商品・サービスの引渡し・提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金(支援金)の支払方法・時期
    《支払方法》
    クレジットカード決済
    コンビニ決済
    ※各プロジェクトの最終確認画面で表示します

    《支払時期》
    本サービスのプロジェクトは、目標金額の達成を条件としない「実行確約型」です。商品購入時(支援実施時)に決済となります。
    ※各プロジェクトの最終確認画面で表示します

    申込期間
    各プロジェクトページの「残り時間」をご覧ください。

    商品代金(支援金)以外に必要な費用
    なし
    ※ウェブページの閲覧等で必要となるインターネット接続料金・通信料金等は、お客様のご負担となります

    契約成立後のキャンセル、返品・交換の取扱条件/返品・交換期限、返品時の送料負担
    契約成立後のキャンセルについて
    支援者がプロジェクトの趣旨に賛同し、「支援を確定する」ボタンを押すことにより、支払い手続きが完了します。支払い手続を行った後のキャンセルについてはできません。

    返品・交換の取扱条件
    商品受取時に必ず商品のご確認をお願いいたします。
    商品のご準備には各起案者が万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。

    ・申し込んだ商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合

    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に当社までご連絡いただいた後、対応方法をお客様宛にご連絡致します(代品がある場合には交換、無い場合には返金でのご対応をさせていただきます)。不良品以外の返品・交換はお受けできません。
    なお、不良品返品・交換時の送料はこちらが負担します。但し、お送りいただいた商品が不良品ではなかった場合には、お客様のご負担とさせていただきます。